Haskell勉強会

関数型プログラミングの学習日記

関数型プログラミングの学習方針

関数型プログラミングの学習カリキュラムを考えてみます。

 

基本的には独学なので、本やWebサイトの情報を教科書にして勉強を進めてみます。

 

  1. 関数型プログラミング言語「Haskell」ハスケル)を学ぶ。
  2. Haskellで何か作ってみる。(Haskellフレームワークでアプリを作ってみる?)
  3. Haskell以外のプログラミング言語で、関数型プログラミングをやってみる。

 

とりあえず、そんなとこかな?

 

 

Haskellを選んだ理由

関数型プログラミングに関する本を読むと、ちょいちょい「Haskell」の話が出てくるので、Haskellが基本なのかなー?と思いました。

 

他にも、「OCaml」や「LISP」など、いろいろありますが、後々必要になれば参考にしてみたいです。

 

Haskellの参考書

Amazonを見ると、Haskell関係の本がいくつかありました。

本屋で実物を見て、自分でも理解できそうな本を探してみました。

 

すごいHaskellたのしく学ぼう!

すごいHaskellたのしく学ぼう!

 

「すごいHaskell たのしく学ぼう!」は、楽しそうな雰囲気を演出していたので、あまり気負わず読めそうです。

 

 

「[増補改訂]関数プログラミング実践入門」は、普通の教科書、参考書みたいな形式で、文法を淡々と説明しているかんじでした。

 

 

Haskell 教養としての関数型プログラミング

Haskell 教養としての関数型プログラミング

 

Haskell 教養としての関数型プログラミング」は、800ページ超のボリュームがある本でした。(説明が冗長になっているためなのでしょうか?)

分かりやすい説明に腐心しているような文章だと思いました。(技術書というよりは、エッセイみたいなかんじ?)

 

 

Haskellによる関数プログラミングの思考法

Haskellによる関数プログラミングの思考法

 

Haskellによる関数プログラミングの思考法」は、アメリカの大学の教科書みたいで、要点を箇条書きにしたような本でした。

網羅的な内容で、各章にある練習問題を解けば、学校で勉強している雰囲気を味わえるかもしれませんね? 

 

Haskell以外の参考書

Haskell以外にも、関数型プログラミングの参考書がありました。

 

関数型プログラミングの基礎 JavaScriptを使って学ぶ

関数型プログラミングの基礎 JavaScriptを使って学ぶ

 

関数型プログラミングの基礎 JavaScriptを使って学ぶ」は、JavaScriptを題材として、関数型プログラミングの考え方を説明している本でした。

関数型プログラミングは、言語によらず実践できる手法として紹介されている点が、興味深いです。

 

 

JavaScript関数型プログラミング 複雑性を抑える発想と実践法を学ぶ (impress top gear)

JavaScript関数型プログラミング 複雑性を抑える発想と実践法を学ぶ (impress top gear)

 

JavaScript関数型プログラミング」は、JavaScript関数型プログラミングを実践する方法を説明している本でした。

関数ライブラリー「Lodash」などで、JavaScriptでも関数型プログラミングができるようです。

 

まとめ

他にも、たくさん関数型プログラミングの本がありました。

目的や分かりやすさ(説明の相性)で比較検討して、自分に合った本を選べばOK?

 

とりあえず、「すごいHaskell たのしく学ぼう!」という本でHaskellを勉強してみようと思います。